所得税 源泉徴収票の見方について 給与所得の所得の源泉徴収票の見方がよくわからない、という人が多いかも知れないので説明しようと思います。源泉徴収票の「支払金額」「支払金額」に記載される金額は、給与明細に記載されたもののうち、課税対象となるものの金額の合計額です。所得税の給与... 2023.01.07 所得税
所得税 給与支払報告書に記載する「住宅借入金等特別控除区分」について 住宅借入金等特別控除の適用を受ける人の年末調整を行う際に、給与支払報告書に記載する「住宅借入金等特別控除区分」について調べました。住宅借入金等特別控除区分を確認する住宅借入金等特別控除区分は、 控除の区分 取得の区分の組み合わせによって決ま... 2023.01.02 所得税住民税
所得税 令和3年度分の住民税の計算について 寡婦控除・ひとり親控除の人的控除の差額令和3年度分の住民税の計算についての細かい話です。調整控除の算出に使用する「人的控除ごとに定められた金額」の中の「寡婦控除・ひとり親控除」について、そのひとり親が父親だった場合と母親だった場合とで金額が... 2021.06.18 所得税住民税
所得税 住民税の計算でわかりにくい部分 今回住民税の計算をするExcelのワークシートを作成してみて改めてわかりにくいと感じたのは、 均等割・所得割の課税・非課税の判定 調整控除の2つです。市町村のホームページを読んで、文章で書かれた規定をIF関数の組み合わせで表していくのですが... 2020.12.02 所得税Excel_シミュレーション住民税
所得税 Excelのワークシートで令和2年分(2020年分)の所得税・令和3年度分(2021年度分)の住民税の試算を行う ExcelのワークシートExcelのワークシートで令和2年分(2020年分)の所得税・令和3年度分(2021年度分)の住民税の試算を行うものを作成しました。zeigaku_blog.xlsx「市町村」のワークシートでは、計算対象の市町村に合... 2020.12.02 所得税Excel_シミュレーション住民税
所得税 Pythonで令和2年分(2020年分)の所得税・令和3年度分(2021年度分)の住民税の試算を行う 今年(2020年)の7月から8月にかけて、令和2年分(2020年分)の所得税と令和3年度分(2021年度分)の住民税の計算を行うためのプログラムをPythonで作成していました。これまでは所得税・住民税の計算はExcelのワークシートで行な... 2020.10.14 所得税住民税
所得税 配当控除を受けることができるかどうかの判定(未解決) 特定口座年間取引報告書を見て、⑦オープン型証券投資信託の「配当等の額」「源泉徴収税額(所得税)」「配当割額(住民税)」に金額の記載があった場合、この配当所得について総合課税を選択し、配当控除を受けることができるのかどうかを考えました。特定口... 2020.02.12 所得税住民税
所得税 特定口座年間取引報告書 配当所得・利子所得の申告不要の選択は別々にはできない 特定口座年間取引報告書に記載されている配当所得・利子所得について、申告するかしないかの選択は別々に行うことはできず、配当所得・利子所得を両方まとめて申告するかしないかを選択しなければなりません。配当所得 ・・・ 特定口座年間取引報告書の④か... 2020.02.11 所得税
所得税 年末調整の各種申告書の作成 Excelで年末調整の各種申告書を作成する年末調整の各種申告書 令和2年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 令和元年分 給与所得者の配偶者控除等申告書 令和元年分 給与所得者の保険料控除申告書の配布については、例年であればJDLの税務... 2019.11.05 所得税
所得税 所得税の確定申告不要制度 所得税の確定申告不要制度については、所得税法の第121条「確定所得申告を要しない場合」に規定されています。その年分の所得が給与所得と公的年金等に係る雑所得のみであった場合の、所得税の確定申告不要制度について考えてみます。年金所得者に係る確定... 2019.02.23 所得税