Excel_表の作成

会計ソフトにはいろいろな形式の画面や印刷用の表が用意されていますが、その中に自分の欲しい形式の表が無かったとしても、会計ソフトから出力したCSVデータがあればExcelの関数やVBAを使って作成することができます。

できあがった表はExcelのデータになっていますので二次的な利用もできます。

カテゴリ名は「表の作成」ですが、そもそもExcelで作成するものはすべて「表」であると言えます。「表の作成」というカテゴリにおける「表」は、データのかたまりを自分の見たい形式に並べ替えるもの、ということにします。

Excel_表の作成

Excelのデータテーブルで3つ以上の変数を設定する場合

Excelのデータテーブルでは、 変数が1つの場合は複数の計算結果を表示できる 変数が2つの場合はひとつの計算結果しか表示できない ということになりますが、3つ以上の変数を設定して複数の計算結果を表示する方法を考えました。 datatabl...
Excel_表の作成

列の項目名と行の項目名で表を検索する場合はxlookup関数 集計する場合はif関数とsum関数 

これまでxlookup関数を使ったことはありませんでしたが、これを使えば表の中を列の項目名と行の項目名で検索できることがわかりました。 上記のようにxlookup関数を2つ使うことによって、列の項目名と行の項目名の組み合わせで表の中を検索す...
Excel_表の作成

予算実績対比表の作成 弥生会計 JDLIBEX出納帳

予算実績対比表の作成 本年度実績と予算、または本年度実績と前年度実績との対比表は、レイアウトの違いはあれ作成していることが多いのではないかと思います。 いったんレイアウトができてしまえば、あとは毎月本年度の実績の数字を更新していくだけで良い...
Excel_表の作成

月次推移表の作成 JDLIBEX出納帳 弥生会計

JDLIBEX出納帳では「月次損益計算書」、弥生会計では「残高試算表(年間推移)」という名前にそれぞれなっていますが、損益計算書の科目の実績が月ごとに表示されている表を作成します。 こういった表は、 月次処理の際に損益項目について異常値がな...
Excel_表の作成

消費税抜きの金額表と消費税込みの金額表を作成する

=Sheet1!RC*1.1という計算式による不都合の解決 最初に次のような消費税抜きの金額表を作成したとします。 次に税込みの表を作成するために、この表を別のワークシート「Sheet2」にコピーして、各セルに =Sheet1!RC*1.1...
Excel_表の作成

JDLIBEX出納帳 3期分の年間推移表(月次推移表)を作成するExcelのマクロ

作成の動機 年間推移表(月次推移表)はたいてい1期分(12ヶ月分)を表示するものですが、3期分を横に並べて見てみたいと思いましたので作成しました。 特に新しい期になってから1ヶ月、2ヶ月目は前月実績・前々月実績が確認しづらいのでそういった時...
Excel_表の作成

弥生会計 Excelで貸借対照表・損益計算書のグラフを表示

弥生会計の貸借対照表・損益計算書をExcelでグラフを表示できるように、残高の数字を貸借対照表・損益計算書のかたちに並べ替えます。 グラフは一応ひな形を作成してあります。 借方・貸方の金額の合計額や使用している勘定科目の数などによって、適切...
Excel_表の作成

弥生会計 年間推移表(月次推移表)を作成するExcelのマクロ(補助科目つき)

弥生会計のデータ出力 弥生会計には、メニューの 集計(R)~残高試算表(S)~年間推移(Y) で年間推移(月次推移)を表示する画面があります。 その画面からデータを出力する方法として、 ファイル(F)~Excelへの書き出し(L) ファイル...
Excel_表の作成

JDLIBEX出納帳 年間推移表(月次推移表)を作成するExcelのマクロ

年間推移表(月次推移表)とは 縦に勘定科目が並んでいて、横に月が並んでいる表、とします。 今回は、費用・収益の科目(損益計算書を構成する科目)について取扱います。 資産・負債の科目(貸借対照表を構成する科目)については取り扱いません。いずれ...