Excel

Excel_その他

Pythonで医療費の集計をする 医療費控除 2

Excelに入力した医療費の明細をPythonで集計して、集計結果を同じExcelのブックに新しいシートとして追加するプログラムです。 以前に書いた記事のプログラムが、Pythonかpandasのバージョンアップによって動作しなくなってしま...
Excel_その他

freeeのデータをExcelでJDLのデータに変換する

会計ソフトとしてfreeeを利用している顧問先について、JDLの税務システムで確定申告を行いたいため、freeeのデータをExcelでJDLのデータ(JDLIBEX出納帳のデータ)に変換しています。 正確には、freeeのデータをいったん弥...
Excel_シミュレーション

給与所得控除額をExcelで計算 所得税法別表第五(令和2年分以降)

以前に令和元年分までの給与所得控除額について記事を書きましたが、国税庁の以下のページに令和2年分の給与所得控除後の給与等の金額の計算方法が掲載されていましたので、これに合わせてExcelのワークシートを令和2年分以降用に修正しました。 Ⅵ ...
Excel_データ入力

Excelでfreee会計の支出データを作成する

Excelでfreee会計の支出データを作成する 顧問先が会計ソフトとしてfreee会計を使用することになりました。 これまで扱ってきた JDLIBEX出納帳 弥生会計 に続いて3つ目の会計ソフトを扱うことになります。 ブラウザ上で動作する...
Excel_その他

電子帳簿保存法 電子取引の索引簿 Excelのマクロで作成

「電子計算機を使用して作成する国税関係帳簿書類の保存方法等の特例に関する法律施行規則」の第4条第1項によれば、電子取引を行った場合には当該電子取引の取引情報に係る電磁的記録を保存しなければなりませんが、その際、同施行規則第2条第6項第6号の...
Excel_データ入力

VBAでu-regiのデータから弥生会計の入力用データを作成する

以前に作成したことのあるVBAのプログラムの見直しをしてみました。 → u_regi.xlsm 借方:仮払金 貸方:売上高(税率10%) 借方:仮払金 貸方:売上高(税率8%) でいったん売上高を計上しておき、顧客の支払い方法(入金方法)ご...
Excel_シミュレーション

事業復活支援金の給付額の計算

事業復活支援金 2022/1/18に事業復活支援金の詳細が公表されました。 → 事業復活支援金 経済産業省 Excelで給付額の計算をしてみました。 (売上金額はrand関数で入れているので全くの適当です。) 見本のファイル → jigyo...
Excel_その他

フォルダの内容を別フォルダにコピー コピー後のフォルダ(サブフォルダ含む)から不要なファイルを削除する

フォルダの内容を別フォルダにコピーして、そのコピー後のフォルダとそのサブフォルダから不要なファイルを削除する作業を自動化するプログラムを考えてみました。 実際の仕事で顧問先の会計ソフトへの入力作業を行うために月次のフォルダを作成し、その下に...
Excel_その他

Excelのマクロを作成する仕事の依頼を受け付けています

このブログとは別に税理士事務所のホームページを作成していますが、そこでExcelのマクロを作成する仕事の依頼を受け付けています。 Excelを使った作業時間の短縮の提案・助言 法人の会計担当者の方・個人事業者の方以外にも、税理士事務所や会計...
Excel_表の作成

予算実績対比表の作成 弥生会計 JDLIBEX出納帳

予算実績対比表の作成 本年度実績と予算、または本年度実績と前年度実績との対比表は、レイアウトの違いはあれ作成していることが多いのではないかと思います。 いったんレイアウトができてしまえば、あとは毎月本年度の実績の数字を更新していくだけで良い...