税 その他「地方税お支払いサイト」で固定資産税を納付 地方税お支払いサイト 例年、固定資産税の納付は三菱UFJ銀行のSTM(税公金・振込自動受付機)で行っていました。今回も同様にSTMで納付しようと思って列に並んでいると、行員の方から「納付書の様式変更に対応するために現在は利用できない」旨の説...2023.04.19税 その他
税 その他合同会社の設立と設立後の手続き 税理士が主宰する会計法人として合同会社を設立しました。 短期間のうちに多くの事を行いましたので、忘れないうちに手順を記録しておきたいと思います。 会社の登記 会社の登記を行うにあたって、定款を紙でなく電子定款で作成すれば印紙代40,000...2021.09.10税 その他
税 その他固定資産税・都市計画税の減免 減免の措置 中小企業庁のホームページに記載があります。 新型コロナウイルス感染症の影響で事業収入が減少している中小企業者・小規模事業者に対して固定資産税・都市計画税の減免を行います 減免率は以下の通りです。 減免を受けるためには各...2020.10.19税 その他
税 その他国民健康保険税の減免 国民健康保険税を納付しておられる方は、令和2年度の国民健康保険税の納税通知書を見て、減免を受けることができるかどうかを確認することをお勧めします。 所得税が0円、住民税が均等割だけという状況であっても、国民健康保険税は所得割が課税されてい...2020.10.17税 その他
税 その他令和2年の年末調整 令和2年の年末調整は令和1年と比べて変更点が多いようなので今の内から少しずつ確認していきたいと思います。 申告書の変更について 令和元年分年末調整のしかた によれば、令和元年分(前回分)の年末調整で使用した申告書は基本的には以下の3つでし...2020.06.21税 その他
税 その他地方税のダイレクト納付を行なってみました 今回、3月末決算の法人顧問先の確定申告に伴う法人市民税・法人県民税の納付について、地方税のダイレクト納付を行ってみました。 eLTAX 共通納税 手順としては、 PCdesk(DL版)で納付情報の発行依頼を行い 納付情報を受け...2020.05.28税 その他
税 その他新型コロナウイルス感染症対策関連 新型コロナウイルス感染症対策関連の情報のリンク先です。 総務省 → 総務省 特別定額給付金 給付対象者1人につき10万円の給付 経済産業省 → 経済産業省 新型コロナウイルス感染症関連 → 経済産業省 新型コロナウイルス感染症で影響を受け...2020.04.10税 その他
税 その他税と社会保険に関する知識 給与所得者も、税と社会保険についての知識を身に付けておいた方が良いと思います。今の日本の制度では、給与所得者は税と社会保険についての知識を身に付ける機会がほとんど無くなってしまうと思います。所得税も住民税も社会保険料も全部給与から天引きされ...2020.03.22税 その他
税 その他確定申告書(所得税)を自分自身で作成できるか 納税者を次の3つに区分して考えます。 個人事業者(事業所得・不動産所得がある人) 給与所得者(=サラリーマン) 年金受給者 個人事業者 個人事業者が確定申告をするためにはその前段階として複式簿記で帳簿を作成していなければなり...2020.03.11税 その他
税 その他特定口座の申告と国民健康保険税 平成29年分の所得税確定申告 ・・・ 事業所得で損失の金額あり平成30年分の所得税確定申告 ・・・ 純損失の繰越控除あり 特定口座の配当所得 → 総合課税で申告 特定口座の...2020.02.12税 その他